日本ハムが2023年度より札幌ドームから新球場へ移転することになりましたね。
これに対して「なぜ移転するの?」と思った人も多かったのではないでしょうか?
それにはいろいろな理由があるようです。
使用料が高いとか、札幌市が無能だからとも言われていますが、実際はどうなんでしょうか?
この記事でわかること
日本ハムの札幌ドーム移転はなぜなのか
日本ハムの札幌ドーム移転理由は使用料が高いからなのか
日本ハムの札幌ドーム移転理由は札幌市が無能だからなのか
さっそくみていきましょう。
日本ハムの札幌ドーム移転はなぜ?
日本ハムの移転理由はいくつかあります。
ニッポンハムは2004年から本拠地として札幌ドームを使用しています。
札幌ドームから新球場移転までの経緯
日本ハムは、札幌ドームを管理している株式会社札幌ドームへ年間20億円もの使用料を払っていました。
(※管理母体は札幌市)
内訳は以下の通りです。
- 年間リース料9億円
- ドーム敷地内での球団グッズ販売による収入
自分たち球団のグッズの売り上げも使用料の中に含まれています。
日本ハムは管理母体である札幌市に対して、賃貸の条件の改善(リース料引き下げなど)をずっと要望していました。
これに対し、札幌市側は逆にリース料を引き上げし、球団側が提案していたコスト削減案(公共施設の運営を民間に委託)を全て見送ってきました。
札幌市に隣接している北広島市は「きたひろしま総合運動公園」の一部を野球場に充てる計画をし、本拠地の移転を前提に球団側に打診します。
球団側はこれに対して
- 「建設用地の無償貸与」
- 「球場を含めた公園施設の固定資産税・都市計画税の10年間免除」
の条件を提示しました。
このやり取りを知った札幌市は、本拠地移転を前提に真駒内公園内に野球場を新設することを提案。
しかし、公園の整備計画に住民や利用者から反対意見が多数寄せられたため、札幌市は提案の撤回と計画の修正をすることになります。
結果、球団側は北広島市からの打診を受けて、自前で球場を建設し、野球場で発生する収益を球団の経営・戦力の補強へ直接回す方針にします。
そして、2018年11月5日に「きたひろしま総合運動公園」の中に新球場建設をすることを正式に発表します。
日本ハムの札幌ドーム移転理由は使用料が高い?
先ほどの経緯でも述べましたが、札幌ドームの使用料は年間で20億円以上と言われています。
ちなみに球場を賃貸(リース)している球団は、ほかに読売ジャイアンツ、ヤクルトスワローズがあります。
読売ジャイアンツは、東京ドームに対して年間30億円以上の使用料を払っているといいます。
しかも球場内の広告料や売店の売り上げも球団にあまり入らないようです。
ですが、それでも経営が成り立っているのは、読売ジャイアンツという球団が人気チームだからといえますね。
ヤクルトスワローズの年間使用料は約10億円といわれます。
ただ、日本ハムは使用料だけでなく読売ジャイアンツと同じく、広告料や球団のグッズの売り上げまでも札幌ドームに支払い、さらには使用料も値上げされるという、球団側にとっては払う方が大きくあまりメリットがないように思えますね。
また借りているうえで制約もありました。
札幌ドームはサッカーのコンサドーレ札幌と兼用しており、ピッチの入れ替えや、他のイベントがあるたびに客席やトレーニング機器の移動が伴います。
日ハムはドームがコンサートやイベントなどで使用される度に日ハム側が資金を出したフィールドシートの撤去、設置を余儀なくされ、ドーム内のトレーニング施設の器具なども、すべて片づけなければならない。それらの経費だけでなく、警備費、清掃代なども球団持ちで基本使用料とは別に年間15億円ほどをドーム側に支払っている。しかもドーム内の飲食店の運営、売上げは、すべてドーム側。グッズに関しても、広島のような直営ではなくドームに卸す形態。また広告看板代に関しても球団が、2億5000万円で買い取っている。つまり年間、約26億5000万円をドーム側に支払っていることになるのだ。日ハムの年俸総額は、27億円超。ドームにかかる費用と、ほとんど変わらない。
引用元:ヤフーニュースより
別でも経費が掛かるなど、これまでそういった費用面での負担に対して、球団側の不満が募っていたようです。
日本ハムの札幌ドーム移転理由は札幌市が無能だから?
世間では「札幌市は無能だ」という声があがっています。
日ハム…札幌ドーム最後だったのか…
バカな札幌市…無能な札幌市…
のせいで?のおかげで?
来年からは北広島市…
ニュースでは来年以降も…
とか言ってる(言わされてる)けど…
そんな訳ねぇだろ!
マスコミさん!突っ込むとこはちゃんと突っ込めよ!責任問題の追求くらいしろ!— なんだべ? (@oreno_takara) September 29, 2022
日ハム新球場建設までの経緯を記事で読んだけど札幌市の市長はじめお偉いさん無能ってレベルじゃないやろ
むしろ日ハム側が今までよく我慢したよ— ホス (@hoss_hoss_hoss) April 15, 2022
札幌市は、費用を値上げしたりしても、「札幌ドームが使えなくなって困るのは日本ハムの方」と高をくくっていたようです。
札幌ドームは市職員や幹部の天下りで運営されています。
これまで再三の球団側の要求に耳を貸してこなかったのは札幌市側です。
さすがに球団側も我慢の限界といったところでしょうね。今までの経緯からしても、札幌市側の傲慢で怠慢な態度が浮き彫りになっている気がします。
世間から無能と言われても仕方がないのかもしれませんね。
日本ハム札幌ドームからの移転理由
移転理由には、使用料の高さもありますが、他にも理由があるようです。
人工芝
人工芝に関しては球団側は改善(天然芝)を要求してきました。
札幌ドームの人工芝は薄く先週の足腰を痛める原因となります。
スポーツ選手にとってケガは死活問題ですから、もっと選手のことを考えて欲しかったですね。
これまで4回ほど貼り替えはしていますが、選手が望んでいた天然芝にはなりませんでした。
新球場では望んでいた天然芝が敷かれます。
広告・グッズの売り上げも持っていかれる
球場内のスポンサー広告や、日本ハムのグッズの売り上げも札幌市に持っていかれていました。
グッズの収入に関しては30%以上の手数料が札幌市側に持っていかれています。
自分たちのグッズの売り上げなのに30%は大きいですね。
参照:日本ハム「ボールパークプロジェクト」事業収支より
飲食の取り扱いなし
親会社が日本ハムという食品を扱う会社なのに、札幌ドームでは日本ハムでの飲食を取り扱っていませんでした。
これもよくよく聞くとおかしな感じがしますよね。
札幌ドームではファストフード店やチェーン店が多いですが、その中に日本ハムが出している店舗はありません。
食品を扱う会社なのにもかかわらず、飲食での収益が全くありませんでした。
これらの理由を見ると、よくここまで我慢してきたなという感じがしますよね。
札幌市が球団側の要望に耳を貸してこなかったことの結果だと思います。
まとめ
日本ハムの札幌ドーム移転はなぜなのか、使用料が高くて札幌市が無能だからということについてみてきました。
札幌市は球団からの再三の要望を聞き入れず、さらに追い打ちをかけるような値上げをしてきました。
これでは球団側もストレスなく野球をしていくのが難しいと思います。
ようやく念願の新球場となり、自前球場になるため、自由度がかなりというか全く違ってきますね。
これまでやってこられなかった、ファンのためへのサービスや、自分たち選手や球団がやりたいことがやれて、きっと魅力ある球場になるでしょう。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。